![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 5 |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 8 |
![]() 9 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
![]() 16 |
![]() 17 |
![]() 18 |
![]() 19 |
![]() 20 |
![]() 21 |
![]() 22 |
![]() 23 |
![]() 24 |
![]() 25 |
![]() 26 |
![]() 27 |
![]() 28 |
![]() 29 |
![]() 30 |
![]() 31 |
![]() 32 |
![]() 33 |
![]() 34 |
撮影日: | 2005年9月10日 - 13日 |
---|---|
撮影場所: | 多和平展望台、摩周湖、オシンコシンの滝、宇登呂港、知床五湖、知床峠、神の子池、双湖台、オンネトー、阿寒湖 |
使用レンズ: | 18-50mm F3.5-5.6 DC / 1 - 7 , 10 - 34 55-200mm F4-5.6 DC / 8 , 9 |
その他: | 手持ち |
世界自然遺産となった知床半島を中心に北海道道東巡り。多和平展望台からの広大な景色、神の子池の青く透明で神秘的な池、知床五湖の散策道。どれも印象に残っているが、やっぱり宿泊先の料理がイチバン。
ちょうど北海道へ行っている間天気が良く、旅行日和になった。
一応一脚を持って行ったが、観光メインだったので一脚は使用せずにすべて手持ち撮影。おかげで知床五湖では手ぶれを量産する羽目に。
今回の旅行では高倍率ズームレンズがあったほうがよかったな〜と実感。レンズを付け替えようとして、シャッターチャンスを逃す事が度々あった。
撮影した画像を見て思ったのが、なんとなく北海道らしさ?が出ていないなぁということ。なにも考えずに撮影していたので、ある程度のテーマを持って撮影することが大切だと実感。
今度は撮影メインで行ってみたいなぁ。